新大久保の歯医者|新大久保礒田歯科医院|顎関節症治療

新宿区の根管治療専門医がいる歯医者のサイト

News新着情報

一覧を見る

〒169-0073
東京都新宿区百人町2-9-14ミズホアルファビル2F

…土曜午後の診療は14:30-17:00まで休診日:木曜・日曜・祝日

TELお電話でのお問い合わせ03-6279-3534

WEB予

TOP

TMD

顎関節症治療

Content

顎に違和感!顎関節症かも

顎関節症の基礎知識

顎関節症チェック

顎関節症の原因と治療

顎に違和感!顎関節症かも

顎の関節まわりに無用な負荷がかかり、「口が開かない」「咬むと痛い」「顎が鳴る」などの症状を感じたことがありませんか? それは、「顎関節症」かもしれません。JR新大久保駅近くの「新大久保礒田歯科院」では、咬み合わせに異常がないかなど顎関節症の原因を分析し、根本的な治療に取り組みます。口腔内のトラブルだけでなく、顎や口元のお悩みも当院へお気軽にご相談ください。

顎関節症の基礎知識

顎を動かす筋肉や、顎の関節の周囲に痛みや重苦しいだるさを感じて、顎がうまく動かなくなる症状のことを顎関節症と呼んでいます。
以前は、関節の中にある軟骨のズレや骨の変形に問題があるだろうと思われていましたが、今は、顎を動かす筋肉やその周りの筋膜に問題がある人が多いことがわかってきています。

症状が悪化すると、口を開けなくなる開口障害やめまい、頭痛・肩こりなど慢性的な不調を引き起こします。「咬むと顎が痛む」「顎がカクカクする」などの自覚症状がある方は、早めに歯科医院で受診しましょう。

顎関節症チェック

以下の項目に思い当たる点があれば、顎関節症の疑いがあります。まずは、チェック項目を確認してください。あてはまる項目があれば当院にご相談ください。

  • 口を開閉するときに、痛みを感じる
  • 口を開閉すると顎がカクカクする
  • 大きく口を開けられない
  • かたい物を咬むと顎が痛む
  • 口角の高さが左右で違う
  • 受け口・出っ歯など歯並びが悪い
  • 食事のとき、咬む側が決まっている

顎関節症の原因と治療

顎関節症は複数の原因によって生じ、それらに対して「多面的に治療をする必要があり、その治療は患者様にとって害のほとんどない、安全性の高い治療法を選択すべきである」というように考えられています。

当院では以下のような治療法があります。

セルフケア

  • やわらかいものを食べる
  • 氷水、保冷剤で冷やす
  • 首、肩、顎のストレッチ体操、強めのマッサージ

オフィスケア

  • 日常の姿勢、動作を中心とした生活習慣を指導する
  • 肩、首、顎のストレッチ体操、セルフマッサージ法を詳しく指導する

治療のご予約はこちら

2025 © Shin-Okubo isoda dental clinic